ボンバーマン説明書
説明書を元に抜粋して重要なところを記載しています。
<ストーリー>
キミはあのロードランナーのランナーくんの過去を知っているかい? じつはランナーくんも、むかしはロボットだったのだ。
まだロボットだったランナーくんは、ボンバーマンとよばれ、爆弾を作る仕事をしていた。
もちろんほかのロボットたちと同じように、悪の手先として地下迷宮のなかで働かされていたのだ。
そんな毎日がいやでいやでたまらなかったボンバーマンは、ある日こんなうわさを耳にした。
“地下迷宮を抜けだして地上に出れば、人間になれるらしい。” ボンバーマンはすぐに決心した。
なんとか地上に出て、人間になろう。
でも、そう簡単に地上に出られるわけがないのだ。
裏切り者のボンバーマンをつかまえるために、たくさんの敵が追いかけてくる。
ボンバーマンの武器は、自分で作った爆弾だけ。
はたして地上に出ることができるのだろうか。
そして、本当に人間になることができるのだろうか…
<操作方法>
十字ボタン 上・・・上に移動させます。
右・・・右に移動させます。
下・・・下に移動させます。
左・・・左に移動させます。
Aボタン・・・ 爆弾をセットします。
Bボタン・・・ ボンバーマンが、あるパワーアップパネルを取ると、効果を発揮します。
どのように使うかはあなた自身で考えてみてください。
SELECTボタン・・・ タイトル画面が出ているときに、START、CONTINUEのどちらかを選びます。
START・・・ 新しくゲームをはじめるときに選びます。
STARTボタン・・・ STARTを選んでこのボタンを押すと、ゲームがはじまります。
ポーズ機能
<遊び方>
ボンバーマンの目的は地上に出ることだ。
といっても、最初のステージはとても深いところにあるので、出口をさがしてどんどんつぎのステージに進んでいかなければならない。
もちろん迷路のなかにはたくさんの敵がいるので、こいつらを全部やっつけないと、つぎのステージには進めないぞ。
いろいろなところに爆弾をセットして、つぎつぎに敵をやっつけていこう。
ただし敵に触れたり爆弾の火に当たるとアウト。
タイムがなくなってもアウトなので、気をつけよう。
出口はレンガのなかに隠れているので、爆弾の火でレンガを溶かしていけば、なかから出てくるぞ。
また、レンガのなかにはパワーアップパネルも隠されているので、これを集めてどんどんパワーアップしていこう。
実際の説明書と多少、文章が違うところがあります。
<ストーリー>
キミはあのロードランナーのランナーくんの過去を知っているかい? じつはランナーくんも、むかしはロボットだったのだ。
まだロボットだったランナーくんは、ボンバーマンとよばれ、爆弾を作る仕事をしていた。
もちろんほかのロボットたちと同じように、悪の手先として地下迷宮のなかで働かされていたのだ。
そんな毎日がいやでいやでたまらなかったボンバーマンは、ある日こんなうわさを耳にした。
“地下迷宮を抜けだして地上に出れば、人間になれるらしい。” ボンバーマンはすぐに決心した。
なんとか地上に出て、人間になろう。
でも、そう簡単に地上に出られるわけがないのだ。
裏切り者のボンバーマンをつかまえるために、たくさんの敵が追いかけてくる。
ボンバーマンの武器は、自分で作った爆弾だけ。
はたして地上に出ることができるのだろうか。
そして、本当に人間になることができるのだろうか…
<操作方法>
十字ボタン 上・・・上に移動させます。
右・・・右に移動させます。
下・・・下に移動させます。
左・・・左に移動させます。
Aボタン・・・ 爆弾をセットします。
Bボタン・・・ ボンバーマンが、あるパワーアップパネルを取ると、効果を発揮します。
どのように使うかはあなた自身で考えてみてください。
SELECTボタン・・・ タイトル画面が出ているときに、START、CONTINUEのどちらかを選びます。
START・・・ 新しくゲームをはじめるときに選びます。
STARTボタン・・・ STARTを選んでこのボタンを押すと、ゲームがはじまります。
ポーズ機能
<遊び方>
ボンバーマンの目的は地上に出ることだ。
といっても、最初のステージはとても深いところにあるので、出口をさがしてどんどんつぎのステージに進んでいかなければならない。
もちろん迷路のなかにはたくさんの敵がいるので、こいつらを全部やっつけないと、つぎのステージには進めないぞ。
いろいろなところに爆弾をセットして、つぎつぎに敵をやっつけていこう。
ただし敵に触れたり爆弾の火に当たるとアウト。
タイムがなくなってもアウトなので、気をつけよう。
出口はレンガのなかに隠れているので、爆弾の火でレンガを溶かしていけば、なかから出てくるぞ。
また、レンガのなかにはパワーアップパネルも隠されているので、これを集めてどんどんパワーアップしていこう。
実際の説明書と多少、文章が違うところがあります。
|
Top↑