fc2ブログ

[ わ ] 50音リスト

[わ]

ワイルドガンマン
ワイワイワールド
ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城
ワギャンランド
ワギャンランド2
ワギャンランド3
ワープマン
ワリオの森
ワルキューレの冒険 時の鍵伝説
ワールドカップサッカー
ワールドスーパーテニス
ワールドボクシング
わんぱくコックンのグルメワールド
わんぱくダック夢冒険


[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワイルドガンマン (ファミコン)

ワイルドガンマン

ワイルドガンマン

メーカー:任天堂 (84/2/18)  定価4500

概要:射撃

カセットだけでは遊べず・・子供のころに困った記憶あり^^

光線銃というしろものが必要です。

画面から左右に動く敵をタイミングよく撃つというゲーム。

バイオハザード系の元祖ってかんじという印象??





商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可

[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワイワイワールド (ファミコン)

ワイワイワールド

ワイワイワールド

メーカー:コナミ (88/1/14) 定価:5500

概要:アクション

ほとんどアクションだが少しシューティングもある。2人同時プレイ可

歴代のコナミのゲームのキャラが登場。

最初は敵に捕まっているので救出しながら進めていくゲーム。

救出すれば操作可能になるのがサイコー!!

個人的にはゴエモン・シモンが好きです。

おすすめゲームなり


操作方法(説明書)はこちら


[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城

ワイワイワールド2
ワイワイワールド2

メーカー:コナミ (91/1/5) 定価6500

概要:アクション

前作と同じで基本はアクション少しシューテイング。

難易度は低めなのでストレスなく進める感じ。

コナミオールスター登場って感じなので豪華ですな!

前作同様おすすめの1つ。


操作方法(説明書)はこちら



[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワギャンランド (ファミコン)

ワギャンランド
ワギャンランド

メーカー:ナムコ (89/2/9) 価格4900

概要:アクション

当時としては斬新なゲームスタイル。

どこが斬新かというと、ボスまでは通常のアクション。

だが、ボス戦はなぜか、しりとり、神経衰弱などのゲームで対戦。

しかもアバウトなんだよな・・・

難易度は普通かな!?





[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワギャンランド2 (ファミコン)

ワギャンランド2
ワギャンランド2

メーカー:ナムコ (90/12/14) 価格:5800円

概要:アクション

前作同様の仕上がり。目立つ変更点はない。

通常はアクションでボス戦はしりとり、神経衰弱などのミニゲーム。

実感では難易度がさがりとてもクリアーしやすい仕上がりです。

アクションの難しさのボス戦がゲームというのは醍醐味に欠ける方もいますよね・・・・


操作方法(説明書)はこちら


[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワギャンランド3 (ファミコン)

画像まだ

ワギャンランド3

メーカー:コナミ (92/12/8) 価格:5800円

概要:アクション

人気があったので3まで出ましたね・・・

基本アクションでボス戦はミニゲーム前作同様。

やはり前作が簡単だったせいか、すこし難易度あがる。

個人的には納得のゲーム内容。

「ひとなみコース」「かみさまコース」があり、やはりかみさまにチャレンジしてもらいたい。

でも8割方クリアーできます。




[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワープマン (ファミコン)

ワープマン

ワープマン

メーカー:ナムコ (85/7/12) 価格4500円

概要:アクション

2つのステージがあり、スペースワールドでは銃で攻撃するアクション。

メイズワールドでは、爆弾を使うボンバーマンに近いアクション。

ワープ&ワープが元になってるゲームであり、2人同時プレイ対応、パワーUPアイテムなど追加がなされた作品である。

シンプルなゲームなのでファミコンのおもしろさを楽しめます。

2人同時プレイは殺し合いもできちゃうので違う意味でも燃えました。






商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可

[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワリオの森 (ファミコン)

ワリオの森 

ワリオの森

メーカー:任天堂(94/02/19)  定価:4900円

概要:

パズル

ワリオ

そうマリオのわるようなやつですね

ワリオが我が物顔で支配する「ワリオの森」。ここは元々妖精たちが住む「平和の森」だったが、モンスターを従えたワリオが森を乗っ取っり、勝手にワリオの森と呼び始めた。森へやって来たキノピオは妖精たちが困っていることを知り、妖精が作り出す爆弾を使ってワリオを森から追い出そうとする。

(Wikipedia引用)

ゲーム進行は主人公(ピノキオ)を様々なピースをそろえて消していく所謂落ち物パズル

ゲームモードは一人用の ラウンドゲーム と タイムレース 2人用の VS または VS 2Pがある

 





購入は↑ワリオの森
商品ページリンク

[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ワルキューレの冒険 時の鍵伝説

ワルキューレの冒険

ワルキューレの冒険 

時の鍵伝説

メーカー:ナムコ (86/8/1) 価格:3900

概要:アクションRPG

だいたいのゲームスタイルはゼルダに近い印象ですね。

しゃべらないんですよね・・・それがいいんですが!!

すぐ死んじゃうですよね・・・だから燃える!!

レベル上げが大変・・・ファミコンの醍醐味ですね!!

楽しめるゲームの一つです。

会話がないからヒントが少ないですが、そこが楽しめるんです。

一度試してください。



 

右は攻略本。要確認

[わ] 記事一覧はこちら

| Top↑