メジャーリーグ (ファミコン)
メジャーリーグ
メーカー:アイレム (89/10/27) 定価6000円
概要:
野球
ん~
一応これは同名の映画のゲーム化なのでしょうかね?
選手名がちょっとアレですね
ゲームとしてはみんなが大好きファミスタ方式なので
慣れた視点でたのしめます
まぁ映画がもとってだけでそこまで大きな変革は無い模様・・・
めぞん一刻 (ファミコン)
めぞん一刻
メーカー:ボーステック (88/07/21) 定価5900円
概要:
同名コミックをアドベンチャーゲーム化
ファミコンにしてはとてもグラフィックが綺麗という印象です。
ファンもうなずけます。
目的は管理人室に入って響子さんの秘密の写真を見ること
五代目線になり、めぞん一刻の世界を歩ける
だいたいファミコンは原作ファンがっかりが多いのですがグラなどの力の入れぶりなどで、これはファン向けに製作されたのかもですね
原作読んでからプレイしてくださいな。より一層楽しめます。
説明書はこちら <げーむのせつめいしょ(仮) 様より>
メタファイト (ファミコン)
メタファイト
超惑星戦記
メーカー:サンソフト (88/06/17) 定価5300円
概要:
アクションアドベンチャー
サイドビューとトップビューが見事なバランスで同居する
良ゲー
操作方法も分かりやすいし
操作性もよい・・
基本敵に攻撃は戦車で戦ったほうがいいかな?
んでパイロットでしか出来ない行動をするとき
(ちっさいところ入るとかね)
に降りるほうがいいかも・・
しかしちょーーおもしろいのに・・・
なぜパスワードもセーブもできないんだ!!!
残念すぎる・・・
メタルギア (ファミコン)
メタルギア
メーカー:コナミ (87/12/22) 定価5300円
概要:
元祖かくれんぼゲームメタルギアシリーズの初期ですね
これもかなり良く出来ていると個人的には思います
メタルギアはおもしろいわぁ・・・・
最近出てるソリッドはあまりシステムが難解になってるのでちょっと
ま おもしろいことにはかわりないけど・・・
メタルスレイダーグローリー (ファミコン)
メタルスレイダー グローリー
メーカー:HAL研究所 (91/08/30) 定価8900円
概要:
アドベンチャー
時代背景は近未来
まずなによりも先に注目なのはグラフィックですね
オープニングにはじまり
終始綺麗すぎます
ほんとにこれFC??
良くつくりこまれてますね
正直びっくりです
これはもうSFCクラス
まぁ時代を考えると当たり前っちゃ当たり前なんですがね^^;
アドベンチャーとしても非常に良い出来だと思います
難解な謎もありたのしめますねぇ・・・
詳細は書きませんがオススメです
手に入ればですがね・・・
メタルフレームサイバスター (ファミコン)
メタルフレーム サイバスター
メーカー:ジャレコ (90/12/14) 定価5900円
概要:
アクション
戦車乗って攻略していくサイドビューアクション
現在でいえばメタスラかな?
うん そんな感じ
kマークをとってからじゃないとクリアできないよ(・∀・)
FCなんで多少操作性に難ありですが
でも全然おもしろいです
好きな人はとことん好きなんじゃないでしょうかね?
METAL MAX メタルマックス
メタルマックス
METAL MAX
メーカー:データイースト (91/5/24) 価格7800円
概要:RPG
これは当時奇妙な作品でした。
RPGなのに特に目的がないです・・・
決まったストーリーが無いということは気まま、自由に進めるRPG。
ボスみたいなのも倒さなくてもすすめる。
なにか頼まれてもシカトして進めるんです。
これはこの時代に主流だったRPGの逆をついたRPGでした。
物語は未来に人類は荒れ果てた荒野に辛うじて生きていた。
モンスターを退治する事を生業とするハンターと呼ばれる青年が主人公
自分で目標?をさがしてとことんやりつくす為に作られたゲームですね。
主人公が乗る戦車をカスタムすることを私は目標にがんばりました。
金を稼ぐため、ハントしましたよーーー。
メトロクロス (ファミコン)
メトロクロス
メーカー:ナムコ (86/12/16) 定価3900円
概要:
アクション
んーアクションなのかな?
サイドビューのひたすら走り続けるゲーム
制限時間以内にゴールしないと
即ゲームオーバーですw
全32ステージ
途中にある缶とかパネルを踏むと様々な効果がおきるので
それを利用して制限時間以内をめざそう
最後のほうは
これ できねぇよ!
ってなりますが
ボーナスをゲットすればなんとかイケル!!はず!
右は攻略本。要確認
メルヴィルの炎 (ファミコン)
メルヴィルの炎
メーカー:学習研究社(89/08/11) 定価:5900円
概要:
シミュレーション
なんという作業ゲー・・・
兵の種類は豊富なんですが、意味ないのが多い・・・
3Dダンジョンも微妙だったし・・
マッピングが得意な方ならたのしめるのかもしれません^^;
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可