[ ひ ] 50音リスト
[ひ]
B-WING
ピザポップ
ビジネスウォーズ
びっくり熱血新記録!
ビックリマンワールド 激闘聖戦士
必殺仕事人
必殺道場破り
ヒットラーの復活 トップシークレット
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
ピーパータイム
ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説
ビバ ラスベガス
百の世界の物語
100万$キッド 幻の帝王編
百鬼夜行
ぴょこたんの大迷路
ひょっこりひょうたん島
ひらけ!ポンキッキ
飛龍の拳 奥義の書
飛龍の拳II ドラゴンの翼
飛龍の拳III 五人の龍戦士
飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ
ヒルズファー
ヒーローオブランス
ピンボール
ピンボールクエスト
フリントストーン (ファミコン)
フリントストーン
メーカー:タイトー (92/08/07) 定価6800円
概要:
アクション
ヨコスクロール
非常に良く動く ジャンプやぶら下がったり 登ったり
正直びっくりです
また攻撃方法も溜められたり サブの武器もあったりと多彩
コンテもあるし難易度も低め
そしてグラも良い
これを良ゲーといわずしてなんというのだろうか?
B-WING B-ウイング
B-WING
メーカー:データイースト (86/06/03) 定価4900円
概要:
シューティング
様々なウイングを交換しながら進んでいく縦スクロールシュー
ウイングとは?
簡単にいったら武器です
すごい沢山種類があります。なかには隠し武器もあるので探してみるのも一興
また特定のウイングでないと攻略できないステージもありますので
ウイング選びは慎重にw
ステージは全30+α
またステージセレクトの裏技もあるが・・・
ぐぐってください^^;
非常に良く出来たシューティングゲーム
おすすめ
ってかおもしろいです
ピザポップ (ファミコン)
ピザポップ
メーカー:ジャレコ (92/01/07) 定価6300円
概要:
アクション
ピザ配達ゲーム
ってもまぁモチーフがピザってだけで
普通にボスとかでてきます
操作性も良好だし、ストーリーもよい
エンディングは必見です!
ちょっと心があったかくなりますよ(・∀・)
ビジネスウォーズ (ファミコン)
ビジネスウォーズ
メーカー:ヘクト (92/01/24) 定価9700円
概要:
アドベンチャー
ビジネスウォーズというだけあって会社のお話ですね
選択型なのでそこまで迷わないはず
とても読みやすいテキスト
これはよいです
まぁアドベンチャーなんであんまり説明するとね。・。・
びっくり熱血新記録! (ファミコン)
メーカー:テクノスジャパン (92/06/26) 定価6500円
概要:
スポーツなのかアクションなのか・・?
アクションかな?
くにおくんシリーズにははずれがないですねぇ・・
やはり5種類の競技を行い優勝を目指す
熱血 冷峰 花園 連合 オクラホマ チームがあるが オクラホマは選べない
エンディングを見るためには熱血で優勝しなくちゃだめみたい。
ビックリマンワールド (ファミコン)
ビックリマンワールド
激闘聖戦士
メーカー:ハドソン (90/07/27) 定価6800円
概要:
RPG
ご存知ビックリマンシールです
なつかしいですねぇ・・
自分は集めてなかったんですが・・あのチョコはうまかった
おっとこのゲームはちょっと敵が多いけどマップ広いしたのしめるんじゃない?
って感じです
ゲームシステムもなかなか良くできているし
チャント敵の弱点を突いてシールドを解かないとダメージが当てられないってのがなかなかいいですね
ゲームバランスも良好だし
キャラゲーなのにやってくれる!
説明書はこちら (げーむのせつめいしょ(仮) 様より)
必殺仕事人 (ファミコン)
必殺仕事人
メーカー:バンプレスト(90/12/15) 定価:7600円
概要:
アドベンチャー
アドベンチャーといってテキストを読み進めていくのではなく見下ろし画面で色々と創作していく
さすがFC後期だけあってグラフィックも素晴らしい・・・
もんどをはじめ総勢10人を超える有名キャラクターが登場し、なぞを解いていく
キャラゲーの部類に入るが全くもって良ゲー
説明書はこちら (げーむのせつめいしょ(仮) 様より)
必殺道場破り (ファミコン)
必殺道場破り
メーカー:シグマ商事 (89/07/18) 定価6500円
概要:
アクション
その名のとおり道場やぶりをしていくゲーム
操作はちょっと慣れないと難しいかもしれない
慣れれば面白さに気づける・・・はず
なにやらバランスが微妙な出来だがその新しさに挑戦する意思は感じますね
もっと作りこんだらさらに良ゲーになったと思われる
ヒットラーの復活 トップシークレット
ヒットラーの復活
トップシークレット
メーカー:カプコン(88/07/20) 定価:5900円
概要:
アクション
アクションなのに全くジャンプできないというアクションゲーム!
まさに時代の流れを逆に読んだ素晴らしいワイヤーアクション!
これはまさに名作・・・
ジャンプの代わりにあるワイヤーアクションを駆使してステージをすすんでいく・・
なんて斬新なんだろう・・
難易度もどっぷりハマれる丁度良い感じで素晴らしい
操作方法(説明書)はこちら
購入は↑商品ページリンク
ヒットラーの復活