[ に ] 50音リスト
[に]
虹のシルクロード
西村京太郎 ブルートレイン殺人事件
2010 ストリートファイター
ニチブツマージャンIII
日本一の名監督
N.Y.Nyankies
忍者クルセイダーズ 龍牙
忍者くん 阿修羅の章
忍者くん 魔城の冒険
忍者COPサイゾウ
忍者じゃじゃ丸くん
忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦
忍者ハットリくん
忍者らホイ!
忍者龍剣伝
忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣
忍者龍剣伝III 黄泉の方舟
虹のシルクロード (ファミコン)
虹のシルクロード
メーカー:ビクターエンタテインメント (91/02/22) 定価7500円
概要:
RPG
斬新すぎる
LVとかお金とか戦闘では一切もらえないです
もらえるのはLPのみ
このLPを貯めて新しい貿易に手を出すのです
そうこのゲームは装備品で強さがきまる
お金を自分商品を仕入れさばくことでげっと
なかなか新しいシステムですねぇ・・
西村京太郎 ブルートレイン殺人事件
ブルートレイン殺人事件
メーカー:アイレム (89/01/20) 定価6500円
概要:
アドベンチャー
まぁアドベンチャーなので詳細を書くとネタばれなので
・・・・
オーソドックスなアドベンチャーです(`・ω・´)キリリ
2010 ストリートファイター
2010 ストリートファイター
メーカー:カプコン (90/08/08) 定価5800円
概要:
アクション
スト2よりも以前の作品なのでそこらへん注意
かなり操作性にクセがあるが慣れると超ハマる
難易度も高めで玄人好みのアクションゲーム
全体の仕上がりが素晴らしいので是非やってもらいたいですね
さすがカプコンとでも言うべきか?
兎に角良ゲー
ニチブツマージャンIII (ファミコン)
ニチブツマージャンⅢ
メーカー:日本物産 (90/07/20) 定価6400円
概要:
麻雀
麻雀道場
パズルゲーム
マージャンGメン
の3つのモードがある
タイトルのGメンが示すとおり
本編はGメンのほう
こちらはアドベンチャー風に仕上げているが聞き込みなどの際マージャンをうつ
まぁ勝っていればそれで進んでいくので深く考えなくていい^^
パズルは落ち物
落ちてくる牌で和了すればよい
道場は
まぁ麻雀の練習みたいなもんですね
N.Y.Nyankies (ファミコン)
N.Y.Nyankies
(ニューヨーク・ニャンキーズ)
メーカー:アトラス (91/04/05) 定価6200円
概要:
アクション
任意に選択できる1~4ステージを全部クリアするとステージ5ができる
それをクリアすると
彼女を助けられる
操作
十字キー 移動 パンチの方向のコントール
A ジャンプ B パンチ 押しっぱで掴みモード
セレクト アイテム選択
またお金をつかってアイテムを購入できる
爆弾やクリアに必要なスニーカーなど。
ちょっと難易度が高いが非常に良く出来ていると思う
操作に慣れた頃にはもうハマってる可能性たかいですな(・∀・)
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
忍者クルセイダーズ 龍牙
忍者クルセイダーズ 龍牙
メーカー:サミー (90/12/14) 定価5500円
概要:
アクション
とてもシンプルな操作方法
しかし難易度ははんぱじゃないです
操作
十字キー 移動
Aジャンプ 下+A 降りる
B攻撃 押しっぱで変身
コンテが無制限なので気にせずしんでしまおうw
てかこれコンテ無制限じゃなかった本気で攻略は無理かと・・・
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
忍者くん 阿修羅の章 (ファミコン)
忍者くん 阿修羅の章
メーカー:UPL (88/05/27) 定価5300円
概要:
アクション
これは隠れた名作
勿論忍者くんの続編なんだが
見事にうまいことパワーUPしている
でかいボスが出現したり
三面ごとに修行ステージがありそこで修行成功させると武器がパワーUPしたり
これはおもしろすぎるでしょう
あと忘れちゃいけないのが三角飛びですね!
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
忍者くん 魔城の冒険 (ファミコン)
魔城の冒険
メーカー:ジャレコ (85/05/10) 定価4500円
概要:
アクション
アーケードで絶大な人気を誇ったゲームのFC移植
これまた完成度高い、今なおファンが多いのもうなずける良ゲー
敵に当たってもミスにならないところがにくいですね
ステージが進むにつれてボスだった敵がザコになって出現する
また一定時間同じ階層にいると火の玉が出てくるのでこまめにジャンプしたりして移動しよう
残り時間100をきったときに出てくる虹色の玉を3つとるとボーナスステージにいける
他にも高得点を狙える技が多数あり。やりこみ要素も満載
操作方法(説明書)はこちら
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可