ツインイーグル (ファミコン)
ツインイーグル
メーカー:ビスコ (91/04/12) 定価5800円
概要:
シューティング
縦スクロールです
二人同時プレイができるので是非お友達と一緒にやりましょう(・∀・)
難易度はちょっと高めかなぁ・・
敵自体には当たり判定ないけど弾が多すぎる(゚Д゚
操作
Aボム
Bショット
またパワーUPアイテムはショットで選択するタイプ
オーソドックスな縦シューティングですが後半異常なスクロール速度になるので注意w
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
ツインビー (ファミコン)
ツインビー
メーカー:コナミ (86/01/04) 定価4900円
概要:
シューティング
これは有名タイトルですねぇ・・
可愛らしい自機を操って進んでいく また二人同時プレイ可能
敵の弾に当たると手がなくなり地上攻撃ができなくなる
両手なくなると一回だけ救急車が登場 手を直してくれる
そしてこのゲームの醍醐味
ベルを5発撃つと色が変わって 取った色によって色々なパワーUPが出来る
地上のモアイを一定数壊して出てくるキャンディも強いよね(・∀・)
5ステージあり
クリアするとループです
名作
説明書はこちら <げーむのせつめいしょ(仮) 様より>
右は攻略本。要確認
ツインビー3 ポコポコ大魔王
ツインビー3
ポコポコ大魔王
メーカー:コナミ (89/09/29) 定価5500円
概要:
シューティング
コナミの稼ぎ頭ツインビー
ベルを撃って黄色以外の色のベルをとるとパワーUP
ってもう知ってるよねw
もちろん
被弾した時 手がなくなったら救急車が現れるのも健在
炎のまっちなるアイテムをとるとベルが炎のべるに
難易度的には下がっているので誰でも楽しめるシューティングになったもよう
また撃墜されたときに復活し 魂のようなものをとると撃墜時の装備に戻れるので
取りこぼさないようにしよう
説明書はこちら <げーむのせつめいしょ(仮) 様より>
右は攻略本。要確認
つっぱりウォーズ (ファミコン)
つっぱりウォーズ
メーカー:サミー (91/06/28) 定価6800円
概要:
アクション
陣取りゲームですね
ツッパリうぉーず
ツッパリスク
タイマンモード
が選べる
通常の戦闘は入り乱れての乱闘
でもボスの時は対戦格闘ゲーム風になる
操作
タイマン時
十字キー 移動 ジャンプ しゃがみ 左右キー2連続 ダッシュ
A パンチ 下+Aしゃがみパンチ B キック
敵を掴んでA(押しっぱ)→B 投げ
つっぱりだけどコミカルで可愛らしい表現なのでお子様にも安心(・∀・)
なかなかおもしろかった
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
つっぱり大相撲 (ファミコン)
つっぱり大相撲
メーカー:テクモ(87/09/18) 定価:4900円
概要:
相撲
横綱になることが目標。
ストーリーモードとVSモードで遊べて対戦は熱いのひとこと
またこのゲームにはおもしろい決まり手がある
もろだし (〇〇〇がこんにちわ)や すうぷれっくす ぶれーんばすたー など ちょっとアレレ?な技が多数あってたのしめるww
密かにファンがいるようで色々リメイクされているようだ
説明書はこちら (げーむのせつめいしょ(仮) 様より)
釣りキチ三平 ブルーマーリン編
メーカー:ビクターエンタテインメント (88/03/17) 定価5500円
概要:
釣り
FC初期の釣りゲームにしてはかなり良く出来ていると思う
今の釣りゲームの原点ですね、ラインも選べるし、ルアーもあるし 餌もあるし ポイントも細かく選べるし
もう完成してるね!
このゲームは大会最終日に現れる幻の魚! 名前だしちゃっていいのかな?
一応伏せておきますか・・・
それを釣り上げると問答無用で優勝です!
ただその魚・・・・ただでは釣れないです・・・ふふふ
操作方法(説明書)はこちら
商品ページリンク
代引き・コンビニ後払いも可
つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証
つるピカハゲ丸
めざせ!つるセコの証
メーカー:ジャレコ (91/12/13) 定価6300円
概要:
アクション
アニメ見てた人いるかな?
目的はつるセコの証を手に入れる
操作
十字キー 移動 左右キーおしっぱでダッシュ またダッシュ中にAでゴロゴロ回転攻撃
A ジャンプ B 攻撃 (頭で跳ねる)
上+B お金を投げて攻撃(お金消費)
ボスが倒せないと思ったら上+Bで攻撃してみそ(・∀・)
操作性良好
テンポも良い
これは隠れた名作ですね