fc2ブログ

[ せ ] 50音リスト

[せ]

聖飢魔II 悪魔の逆襲
聖鈴伝説リックル
星霊狩り
聖闘士星矢 黄金伝説 
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編 
赤龍王
セクロス
ゼビウス
ゼルダの伝説1
戦場の狼
全米プロバスケット

[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

聖飢魔II 悪魔の逆襲 (ファミコン)

聖飢魔II 

聖飢魔II 悪魔の逆襲

メーカー:CBSソニーグループ (86/12/25)  定価4900円

概要:

アクションゲーム

普通におもしろい

しかし操作方法が独特なのでなれないと苦戦しそうだ

すとーりーとしては仲間を助けて悪魔教のミサを開催するというもの

仲間を助けるには鍵が必要

また時間経過で体力が減っていくのですばやい操作が必要

キャラげーだし なんておもってるとデーモン閣下からのありがたいお言葉を聞けないぞ!



 
右は攻略本。要確認

[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

聖鈴伝説リックル (ファミコン)

聖鈴伝説リックル 

 

聖鈴伝説 リックル

メーカー:タイトー (92/06/26)  定価6800円

概要:

アクション

性能が違うキャラクター4人を選んで攻略していく

リックル

壁や天井にくっつける

キキラ

Aおしっぱなしで空を飛べる 溜め撃ち可

ガンム

腕を伸ばして上下左右に攻撃可能 トゲの床を歩ける

コウ

壁や天井にくっつける 時限爆弾で攻撃 小さいので小さいところにはいれる

なかなかおもしろいですね

操作性もストレスフリー

誰でも遊べるかとおもわれます




[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

星霊狩り (ファミコン)

星霊狩り 

星霊狩り

メーカー:ハドソン (89/12/08)  定価5800円

概要:

アドベンチャー

取扱説明書によるとノベルウェアAVGとあるが・・・

まぁ普通のアドベンチャーと思ってくれていいかも

コマンド選択型なのでそこまでストレスなく進めることが出来ると思う

アドベンチャーだからあんまり書いちゃうとアレなので

しゅーりょー


[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

聖闘士星矢 黄金伝説 (ファミコン)

聖闘士星矢 黄金伝説 

聖闘士星矢 黄金伝説

メーカー:バンダイ(87/08/10)  定価:5500円

概要:

アクションRPGになるのかな?

なかなか難しいことで有名になってしまったこのソフト。

普通にクリアできた方はこの日本にどれだけいるものか・・・((;゚Д゚)

無敵パスワードじゃなきゃクリアはできません(・∀・)<

 

操作方法(説明書)はこちら



[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

聖闘士星矢 黄金伝説 完結編

黄金伝説_完結編 

聖闘士星矢 黄金伝説

完結編

メーカー:バンダイ(88/05/30)  定価:5800円

概要:

アクションRPG?

前作 の続編というかリメイクに近い

前作の不人気だったアドベンチャー要素が削除されよりバランスがよくなったのでサクサクすすめる

アクションパートも操作性があがったのでまぁ少しはマシになった、それでもまだちょっと悪い。。

原作すきなひとには酷なゲームやぁ

 

操作方法(説明書)はこちら


[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

赤龍王 (ファミコン)

赤龍王 

 

赤龍王

メーカー:サンソフト (89/02/10)  定価5500円

概要:

アドベンチャー

原作は本宮ひろ志さんの漫画

たしかジャンプに連載してたんじゃなかったっけ?

まぁそれのアドベンチャーゲーム化

コマンド選択型なので迷いようがない感じがしましたが

実際かなり悩みました

原作を知らないとちときついかもしれませんね

でも世界観はいいので十分入り込めると思います


説明書はこちら <げーむのせつめいしょ(仮) 様より>


[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

セクロス (ファミコン)

セクロス 

 

セクロス

メーカー:日本物産 (86/05/15)  定価4900円

概要:

シューティング

セクターゾーン(AC)に似てるなぁって思ったら移植作品だったんですね!

バイクで疾走しながら敵を撃つといったゲーム いたってまじめなゲームです

簡単にいえばそれまでなんですが

名前がメジャーすぎてアレですよねw

パワーUPとると連射できたり 3WAYになったりするのですが結局エネルギーつかう

のであまり連発できないですねぇ・・

これエネルギー要素なければかなり爽快感でたと思うんですが・・

いや・・その縛りが逆にいいのか!?

スルメゲーですね



[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ゼビウス (ファミコン)

ゼビウス 

ゼビウス

メーカー:ナムコ(84/11/08)  定価:4900円

概要:

シューティング

説明要らないくらいのビッグネーム

ファミコンブームの火付け役~

 

操作方法(説明書)はこちら


GAMEBOY ADVANCE 版です。

[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑

ゼルダの伝説1 (ファミコン)

ゼルダの伝説 

ゼルダの伝説1

メーカー:任天堂(94/02/19)  定価:4900円

概要:

アクションRPG

ゼルダシリーズの初代・・

今なお新しいシリーズが出てくるのは原点がここにあるからだとおもいます

たしかにFCというこもあって高難易度だし謎も難しい・・

しかしクリアした先には感動の・・・・・・エンディングではなく裏ゼルダ!!w

なんというボリューム!

でもゼルダファンとしてはおさえておきたいソフト



 
右はGAMEBOY ADVANCE からの復刻

[せ] 記事一覧はこちら

| Top↑